Welcome
Information
新着情報
連根屋です。
茨城県の営業自粛要請により、
当面の間、17時開店、20時に閉店となります。
また、茨城県が独自に開発した感染防止策
「いばらきアマビエちゃん」の登録ご協力をお願いします。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
いつもご愛顧ありがとうございます。
茨城県の要請を受けまして、
10日、11日はテイクアウトのみ営業、12日よりランチは通常営業、夜は17時オープン、20時閉店といたします。
皆様におかれましても、不安や感染への恐怖で緊張する日々が続いているかと思います。
昨日からお客様からのご心配の声もいただきました。
しかし、最初の自粛でたくさんのお客様から応援していただいたこと、忘れていません。
あの時の感動を胸に、
皆様の心がホッとする時間を提供できるよう、店作りを努めて参ります。
どうぞ、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
連根屋です。
最近では、お昼の時間帯はご予約満席になることが増えてきました。
変わらぬご愛顧に感謝しかありません。
ご来店の際には、ご予約いただけますようお願いします。
コロナの影響で思う存分の仕入れができず、お料理を用意できないこともあります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
連根屋です。いきなりですが、連根屋の連。
お気付きですか?連絡の連です。繋がる、続く、という意味がある漢字。
店名に悩んだときに、野菜の名前から取ろうとアイディアがあり、
地元特産の蓮根に。食べる人(お客様)、
野菜や肉を作る人(生産者)作る人(私たち)みんなが繋がっていく、
来たお客様同士が繋がっていく、そんな店になるようにと名付けました。
このコロナで、人と人が繋がるのが難しい状況。
名前の通り、「根」から連なっていけるように、店づくりをしていければと改めて思います。
※仕入れの状況や予約の状況によってご案内できない日もございますので、事前にお電話いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。写真はローストビーフ弁当のおもてなしバージョンです。お祝いの席ということでオーダーいただきました。
こんにちは、連根屋です。
ランチの営業時間をこの度、ラストオーダーを14時に変更いたしました。
ごゆるりとお過ごしください。
また、盛夏のランチコースとして、メニューを
肉を「秀麗豚と旬の野菜の揚げ出し」
魚を「メヌケの味噌漬け焼き」をメインにしたコースにいたしました。
なお、夜の営業は時短営業をしております。
お電話の上、ご来店いただきますようお願い申し上げます。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。